中学受験に向けて勉強に集中できる環境を整えたいと考え、息子のために【3M PELTOR X4A】のエアーマフを購入してみました。
我が家では小学5年生の息子が中学受験に向けて勉強していますが(SAPIX勢)、7歳の妹がリビングでテレビを観る時間と重なることも多く、集中しづらい状況が続いていました。そこで、騒音を軽減できるエアーマフを試してみることにしました。
イヤーマフ導入前の悩み

我が家は2LDK。子供たちの勉強部屋はありません。
息子はリビングで勉強することが多いのですが、妹がテレビを観ていると気が散ってしまい、なかなか集中できないことがありました。
「もう少し静かにして」とお願いすることもあるんですが、妹としてもテレビはみたいし喧嘩に発展することもしばしば。結果、家族全員がストレスを感じることも。
イヤーマフ導入後の変化

3M PELTOR X4Aを使い始めてからは、息子は、妹がテレビを観ていてもほとんど気にならなくなったようです。
実際僕もためしてみたんですが、装着すると環境音が大幅に軽減され、まわりの音はほとんど聞こえなくなります。
息子も、勉強に集中できるようになったとのこと。
家族もほぼ普段通り生活できるため、みんなにとってメリットがありました。
3M Peltor X4Aをどのように使っているか
平日の夕方や週末、リビングでの勉強時に着用
妹がテレビを観ている時間帯でも気にせず学習可能
家族は通常通り生活していても息子は集中できる
僕も自宅で仕事をするときに借りてつかっています 笑
実際に使ってみた感想
実際に使ってみてどうたったかというと、こんな感じです。
サイズ感
小学5年生の息子でも問題なくフィット。大きすぎず、小さすぎず、ちょうどよいサイズ感です。
もちろん大人の僕がつかってもフィットします。サイズ調整可能です。
締めつけ感
長時間使用しても「頭が痛くなることはない」とのこと。適度なホールド感があり、快適に使用できているようです。
僕が使用すると、長時間使用するときは少し締めつけ感を感じます。
また、僕はメガネと併用するんですが、メガネのつるの部分がちょっと気になります。もちろん、使えないことはないです。
デザイン
息子が好きなネオングリーンのアクセントが入っており、気に入っているようです。シンプルながらもスタイリッシュなデザイン。
僕としては真っ黒なデザインがよかったなぁ…と思わないこともないです 笑
価格・コスパ
正直、決して安いとは言えません。でも、効果を考えるとコスパは良いと思います。図書館やカフェでの学習にも使えるため、十分に元は取れると感じています。
親子で共用できるので、その点も良いです。
ときどきAmazonでセールになっているのでチェックしてみてください。
総合評価
遮音性能:★★★★ ★ (しっかり音を軽減)
快適性:★★★★☆(長時間の使用も問題なし)
デザイン:★★★★★(息子のお気に入り)
コスパ:★★★★☆(決して安くないが効果大)
おすすめ度:★★★★☆(星4つ)
自宅での学習環境を改善したいと考えている方にはぜひおすすめしたいアイテムだと思います!
▼ 購入はこちら